成長。

夫婦げんかを解決したくて、母に話を聞いた。

もう何年も同じ出来事についてけんかしている。

父の実家が変な家で、

父の妹も変な人だった。

私からみた叔母。

叔母は幼稚な人で働いたことがない。この年になるまで親にお金をもらって暮らしている。

実家から出たことがない叔母が嫁いびりをするのは、弱さゆえの自己防衛だった。

母はそれに耐えた。

耐えることはできた。

でも父が許せなかった。

実家に来た途端にその色一色に染まってしまい、助太刀の一つもしない父が許せなかった。

父は実家に来ると普段と様子が変わってしまう。

なぜそうなるのか自分でも分からないらしい。

実家の色に染まると、自分の思考までも制限され、結果的に親の言いなりになってしまうらしい。

そして母は自分の役割を自覚していない父が許せなかった。

どうして味方してくれなかったのか。と、何年も言い続けている。

 

私はこの年になって、本当の意味でこの問題の本質について分かった気がする。

人間関係の難しさ。

その場で大人の対応をしてやり過ごせても傷跡は残る。

こちらがどんなに我慢しても相手からは何も返って来ない。

一番頼りになるはずの人が、頼りにならない。

なぜ苦労しなければいけないのか。

でも、苦労しなければならない。

いつだって理解っている人が苦労しなければならない。

この世はそれほど甘くない。

我慢しているのはいつだって偉い人。

いつも周りに振り回される。

でも、どんなに振り回されても、自分という軸だけは保つ。

その正しくある自分を保つことが、幸せを実現する鍵になる。

我慢できる人は強い人。その強さは自分を救う力になる。

声をあげてもいい。

でも、声をあげない貴方は本当にえらい。

そういう人は、いつか必ず別の場面で救われる。

そういう人は、この世の有象無象、悲しみ憎しみ、恨み辛み妬み嫉み全てを、

断ち切ることができるのだから。

私はそう考えている。

 

-------------------------------------------

 

ここから本題に入る。

先程話した叔母の話。

叔母は祖母と祖父に甘やかされ、結局働かないで毎日遊び呆けていた。

何不自由ない生活、快適に決まっている。

でも、何かが足りないのにふと気づく。

外部の人に会ってそれは初めて気づく。

例えばそれは兄嫁だった。

働いて、結婚した母と比べて、自分の人生経験の欠如しているのを目の当たりにしただろう。

でも負けを認めたくないから虚勢を張った。

嫌味を言ったり、時には祖母を立てて虎の威を借る狐のように振る舞ってみたり、攻撃するような手紙を送ったり(面と向かっては言えなかったらしい。)逆に甘えたような態度を取ることもあった。

とにかく母が実家に来るたびに執着したらしい。

叔母と祖母はべったりとくっついた関係のまま、それは祖母が亡くなるまで変わらなかった。

祖母が亡くなってから、急に態度が軟化したらしい。少しは目が覚めたのだろうか。

以前よりも普通に喋るだけでなく、顔色を伺ったり、一層甘えて何かと母に親しくしようとしてきた。

      ------------------

私が言いたかったのは、この数十年、叔母はほとんど成長しなかったということだ。

働かなかったし、結婚もせず、数少ない友達とただ遊び呆けるだけの毎日。

社会というものに、一切触れていないのだ。

人から刺激を受けることも、自分を省みることもしなかった。

成長の時計が、あの時から止まったままなのだ。

毎日遊んで暮らせたら幸せかもしれない。

親と少しの友達とだけ関わっていれば楽かもしれない。

流行を追いかけ続ければ飽きることは無いかもしれない。

でも、それだけなのだ。

自分という器に、何も蓄積されていかない。全ては過ぎ去っていく。

あの頃から時が止まっている。

外部からの刺激を受けることなしに、自分自身を成長させることはできなかった。

何か苦労してその分何かを得る経験が足りなかった。

それを認めてしまうのは、あまりにも恐ろしくて出来なかっただろう。

何十年という怠惰な生活の結果、

俗に言う"子供部屋おばさん"が完成したのだった。

-------------------------------------------

 

成長とは何か。苦労とは何か。どうしてする必要があるのか。

経験とは人生の何なのか。

その答えを、見た気がする。

苦労して苦労して、それで得た成長で幸せを掴む。

成長をしない、楽な道の先は、きっと地獄に繋がっている。

この反面教師の教訓は私を叱咤激励してくれる。

甘えた気持ちで、気づけば人生を棒に振ってはいけない。

 

-------------------------------------------

 

さて、問題の解決について、私はそのうち父と話そうと思う。

母のことを、理解できる範囲で、分かってもらいたい。

そして父に自分のことも、分かってもらいたい。プライドが許すか分からないけど。

父は今のところ謝るしか出来ず、本質的な話になると段々と精神を圧迫し、分からないと言って逃げる。

母が父に言う"慰められる人になって欲しい"という願望には程遠いけど、

それなりに、自分で自分のことを分かってもらえたら、嬉しい。